スポンサーリンク

インコにかかるお金、病院、医療費などの費用まとめ

この記事は約5分で読めます。

インコを飼育すると色々な費用が発生します。
インコの飼育費用、入院、検査
インコ生体の費用はもちろん、ケージ、餌、おもちゃなども必要です。

病気になれば治療費も必要ですし、元気な時でも定期検査は受けさせてあげたいですよね。

実はインコの飼育には意外とお金がかかります。

インコにかかる基本的な費用をまとめてみました。

インコにかかる費用はどんなものがあるの?

インコにかかるお金、病院、医療費などの費用まとめ
インコにかかる費用は主に下記のようなものが挙げられます。

  • インコ生体代
  • 設備費用・えさ代
  • 病気・怪我などの医療費
  • 電気代

インコは犬や猫に比べると費用が安く飼えると思われがちですが、実はそんなことはありません。

インコの種類や大きさ(大型になるほど費用がかかる傾向にあります)でだいぶ費用が変わります。

大体の目安として費用を記載しますのでチェックしてみてください。

インコにかかる費用1:インコ生体代

インコの飼育費用、入院、検査などにかかる費用まとめ
インコの値段は、種類によってさまざまで同じ種類でも購入する店によってかなりの差があります。

ポピュラなーなセキセイインコだと、手乗り雛なら2000円前後、一人餌の中雛なら5000円が目安です。

ほかに、オカメインコなら8000~3万円程度、ボタンインコ/コザクラインコなら2万円~3万円前後が目安です。

大型インコのヨウムや、ルリコンゴウインコだと、20~60万円くらいします。

稀にかなり低価格で販売されている場合がありますが、身体的、精神的に問題がある場合があります。

よく確認してお迎えしましょう。

生体費用については、こちらのほうで特徴を交えて書いていますので参考にしてみて下さい。

check!オウム/インコの種類・写真と値段(価格)の相場まとめ

スポンサーリンク

インコにかかる費用2:設備費用、餌代

インコの飼育費用、入院、検査などにかかる費用まとめ
インコを飼育するためにはケージ、餌入れ、菜差し(野菜を入れる器)、止まり木、キャリー、ヒーターをお迎えの前に最低限そろえておく必要があります。

餌入れや止まり木はケージに付属している場合が多いですが、餌入れは予備があると容器を洗うとき便利です。

ケージに付属している止まり木はプラスチック製で太さも一定なので、インコの健康を考えるとあまり良くはありません。

インコに適した止まり木は自然木で太さが一定でないものが、足の健康に適しています。

止まり木を自作する際は、木が有害なものでないかをよくチェックしましょう。
check!インコの止まり木の正しい太さと自作(作り方)のポイント

インコを始めて飼育するときに買うもの(設備)

小型インコ、中型インコ、大型インコ/オウムでそれぞれの費用はかなり変わります。

・ケージ:5000円(小型)~80000円(大型)

・えさ入れ、菜差し:1500円~5000円前後

・止まり木:1000円~8000円前後

・キャリー:5000円~10000円

・ヒーター:5000円前後

・防音対策:20000円~10万円前後

ヒーターはインコの不調時などの保温に使いますので、冬場以外のお迎えのときでも一緒に購入しておくことを強くおすすめします。

また、中型インコ以上の鳥をお迎えする場合、鳴き声による周囲への迷惑を十分考慮し、防音対策をしなければいけません。

防音ケージ、防音壁、防音カーテンなどの防音対策を2つ以上しておくことを推奨します。

インコを手放した大きな原因のひとつに「周辺からの鳴き声の苦情がきて飼えなくなった」「鳴き声がうるさくて飼えなくなった」ということがあります。
check!大型インコ/オウムの防音対策とおすすめケージ!これで解決!

餌など、補充が必要なもの(消耗品)/1羽飼育ひと月当たり

餌:1000円~5000円
※種類や餌のブランドで大きく変わります。

おやつ:1000円前後

おもちゃ:1000円~10000円
※大型鳥はおもちゃをよく破壊するので、月2~3個補充が必要な場合があり、費用がかかりがちです。

インコにかかる費用3:病気、怪我の医療費

インコにかかるお金、病院、医療費などの費用まとめ
怪我や病気の医療費は突発的にかかる事があります。
その費用は高額であることが多いです。

健康診断だけでも2000円~、フンやそのうの検査で1500円~2500円かかります。

入院や手術が必要になるとかなり高額になります。

手術の内容にもよりますが、
手術代は数万円から数十万円、入院費は1日あたり2000~5000円位が多いようです。

突発な出費に動じないよう、日頃から、万が一の際の費用を貯金しておくと良いでしょう。

特に小型~中型インコは生体価格が安い種類が多く、愛鳥の生体代の何十倍の医療費がかかる場合があることも念頭に入れておく必要があります。

インコを飼育するにあたって、一番高い費用は生体代ではありません。

インコにかかる費用4:電気代

インコにかかるお金、病院、医療費などの費用まとめ
インコはそれぞれの種類にあった適温の環境で飼育しなければいけません。

寒すぎても暑過ぎても命の危険に見舞われます。

特に夏場はクーラーをつけっぱなし、冬場は常にヒーターをオンにしなければいけないでしょう。

高いときはインコの電気代だけで2万を超える場合もあります。

インコにかかるお金、病院、医療費などの費用まとめ

  • インコの飼育費用、生体費用は事前に把握しておきましょう。
  • 急な入院や手術に備えて貯金をしておきましょう。
  • インコの満たされた生活にはおもちゃは欠かせません。
  • インコの飼育には意外と電気代がかかります。

インコとの生活はとても楽しいですよね。

犬や猫と比べると低額ですが、それでも費用はかかります。

特に万一の治療費は、犬猫並にかかるケースも少なくないので費用をプールしておくのが望ましいです。

コメント