スポンサーリンク

オカメインコを病院へ連れて行く際の注意点。臆病な性格に配慮を!

この記事は約3分で読めます。

急な病気や健康診断のときなど、オカメインコを病院へ連れて行くことは実はかなり多いです。

オカメインコを病院へ連れて行く際の注意点。臆病な性格に配慮を!

実際に病院に連れて行くとき、どのような準備や用品が必要なのでしょうか。

特にオカメインコは臆病な性格が多いので、移動時の配慮も大切になります。

今回はオカメインコを病院へ連れて行く際の注意点を解説します。

オカメインコを病院へ連れて行く前の準備

オカメインコを病院へ連れて行く際の注意点。臆病な性格に配慮を!

  • キャリーケース
  • タオル、カバー
  • 携帯保温、保冷剤

オカメインコは臆病な性格のため、外部からの刺激などに非常に敏感です。

オカメパニックという言葉があるくらい、外部刺激に対しパニックになりやすいので、オカメインコの性質を配慮した移動対策が必須になります。

オカメインコのオカメパニックの対処法、出血したときの対策
※災害時の対策を紹介します! ★インコの地震/被災時の避難方法、対策まとめ!必読! オカメインコを飼育するにあたり、飼い主さんが気をつけなければいけないことは、オカメパニックの予防と対策です。 臆病で繊細なオカメインコは、ちょっとした事...
スポンサーリンク

キャリーケース

オカメインコを安全に運ぶために必要なケースです。

ワゴンなどおおきな車であれば、普段使っているケージごと移動するのもありですが、緊急時の積み込みは時間がかかってしまうので、キャリーを準備したほうが良いでしょう。

>>折りたたみペットキャリー ブラウン ベージュ OPC-320 (耐荷重約5kg)

病院にいくときに初めてキャリーケースに入れるとストレスになってしまいます。

普段はケージからみえる位置にキャリーケースを置き、遊びがてら中に入れたりして慣らしておきましょう。

タオル、カバー

オカメインコは臆病なので、外が見えるとおびえてしまいます。

キャリーやケージの上からタオルやカバーを敷いて周囲が見えないようにしましょう。

電車など公共の乗り物で移動する際も、周囲に見えないように配慮するのもマナーです。

公共の場所では動物が苦手な人もいます。
そういった人たちに配慮してこそ、動物好き、鳥好きといえるでしょう。

携帯保温、保冷剤

冬は携帯カイロ、夏場は保冷剤をキャリーの外側に貼るなどして保温、保冷をしましょう。

具合が悪い時は保温が体調維持にもなりますので前準備をしっかりしてください。

キャリーの中に入れておきたいもの

オカメインコを病院へ連れて行く際の注意点。臆病な性格に配慮を!

  • ペットシーツ
  • 移動中にフンなどをしたとき、そのまま先生に診せる事が可能です。

  • 小松菜などの野菜
  • 移動中、水はそのまま入れるとこぼしてしまうので、新鮮な小松菜などをいれて水分補給のかわりにしましょう。

  • 携帯保温、保冷剤

ケージにはこれらのものを入れておくとより安全に移動できるでしょう。

おもちゃなどは移動中に転がってインコが怪我をする原因になる場合があるので入れないようにしましょう。

オカメインコを連れて動物病院についたら

オカメインコを病院へ連れて行く際の注意点。臆病な性格に配慮を!

病院についたら受付をすませ、順番が来るまで待合室で待機しましょう。

待合室には犬や猫などの多くの動物がいます。

絶対にキャリーからインコを出したりしてはいけません。

待合室にいる動物が興味をもって追いかけてきたり、外に逃げてしまう可能性があります。

キャリーは待合室の椅子の下に置くのが動物病院でのマナーです。

オカメインコを病院へ連れて行く際の注意点。臆病な性格に配慮を!まとめ

  • オカメインコは臆病な性質なので、外出は十分気をつけましょう。
  • オカメインコは小型犬用のキャリーで。周囲が見えないようにカバーをかけましょう。
  • ペットシーツを敷いておくと、排泄物をそのまま検査に出すことができます。
  • 移動中の温度に配慮し、携帯保温材、保冷剤を入れておきましょう。

オカメインコを病院へ連れて行く時は、キャリーケースやプラケースなどが良いでしょう。

外が見えないように周囲をタオルなどで覆うことで、パニックを起こさせることなく落ち着いて移動させることができます。

急な病気であわてることがないよう、事前にしっかり準備しておくことが大切です。

コメント