オカメインコが手を嫌がって近づいてくれない、ケージに戻したいけど手に乗ってくれない、悩む飼い主さんは多いです。
実は、オカメインコが手から逃げるのには理由があり、その理由を解消することですぐに懐いてくれます。
今回はオカメインコが手から逃げる時の対処法を解説します。
オカメインコが手から逃げる理由
まず最初に、「なぜオカメインコが手から逃げるのか」という原因・理由を探らなくてはいけません。
考えられる理由として、次のものが挙げられます。
- 手が怖い。
- 手に乗ると嫌なことが起こると認識している。
人間の手が怖くて逃げてしまっている場合、もしくは手に乗る=イヤナコトがおこると認識して逃げている場合です。
これらはそれぞれ対処しないと、ずっと手から逃げるオカメインコのままになってしまいます。
オカメインコが手から逃げるときの対処法
- 背中からつかまない
- 手は嬉しいことがあると認識してもらう。
オカメインコが手から逃げるときの対処法として主に2つあります。
原因に応じて対処すれば、すぐに手に乗ることが大好きなオカメインコに戻ってくれるでしょう。
(理解、認識するまでに個体差があります)
背中からつかまない
オカメインコを捕まえるとき、背中から捕まえていませんか?
実は鳥類は、背中から捕まえられる=外敵に捕食されると感じてしまう本能があります。
そのため、手=外敵と誤認し、逃げてしまうのです。
インコを持つ時は、おなかの前に指をだして、反射的に手に乗ってもらうようにしましょう。
最初は上手くいけないかもしれません。
乗れたら思い切りほめてあげましょう。
手は嬉しいことがあると認識してもらう。
手を嫌がらないためには、手は嬉しいことが起こるものだと認識してもらうことです。
ナデナデしてもらえる・カキカキしてくれる・おやつをくれる・ケージから出してもらえるなど、手はインコとって嬉しいことが起こるものだと認識させましょう。
「ケージから出る時は手に乗るけれど、一度出すと手に乗らない」といった場合も同様です。
ケージから出してもらえるという嬉しいことがあるので手に乗りますが、次に手に乗る時はケージに戻されるときだと認識しているため乗らないのです。
手に乗ってケージに戻ったあとも沢山ほめてあげて、オヤツをあげることで、「ケージに戻っても楽しい事が続く!」と覚えてもらうとよいでしょう。
インコは人が思う以上に、損得の思考で行動しているときが多いです。
「嬉しいことがある=好き!嫌いなことが待っている=嫌い!」とはっきりしています。
この思考、行動を頭に入れることで、インコをベタ慣れにすることは難しくなくなるでしょう。
※こちらにも書いていますのでチェックしてみてください^^
check!インコの正しい持ち方。怖がらせない方法でベタ慣れインコ♪
オカメインコが手から逃げる時の対処法!これをやめたらすぐ懐く!まとめ
- オカメインコが手から逃げるのには理由がある。
- これまでの行動で手=嫌なものと誤って学習している。
- 鳥類は背中からつかまれるのを本能的に嫌う。
- おなかから指を添えるように持つと反射的に手にのせることができます。
- ケージに戻るとき嫌がる場合は、ケージに戻ったあとも楽しい思いをさせましょう。
オカメインコにとって、何が嬉しいことなのか、何が嫌な事なのかを考えると対処法が分かってくると思います。
ケージに戻すときも、戻したら終わりではなく、戻ってもちょっと遊んであげることで「ケージに戻っても楽しいね^^」と理解してもらうことが大切です。
飼い主さんが笑顔で優しくほめる言葉は伝わります。
コメント
飼っているオカメインコが手から逃げるようになり対処法を探していました。思い当たることばかりで目から鱗です。
早速ためしてみます。ありがとうございました。