コンパニ運営事務局

スポンサーリンク
コンパニオンバード情報/コラム集

インコで2羽目を迎える際の注意と多頭飼い、同居方法まとめ。

手乗りインコを飼っていると「一羽で寂しくないのかな?」、「お友達がいたらきっと寂しくなくなるよね^^」とは誰しも思いますよね。 2羽目をお迎えしたいと思うことは自然のことですが、お迎えする前に知っておくべきことがあります。 今回はインコの2羽目のお迎えをする上での注意点やポイントをまとめてみました。 迎えてから後悔しないようによく確認しておきましょう。
愛鳥の病気と健康管理

インコの冬の過ごし方。保温の温度と寒さ対策まとめ。

少しずつ寒さが感じられる季節。衣替えの時期になりました。インコの環境も保温の準備が必要です。 インコは体が小さいため、熱を失うと体調を崩してしまいます。 実はインコの健康維持管理は保温にあると断言できるほど大切なものです。 今回はインコの冬の過ごし方、寒さ対策をインコの年齢別にまとめてみました。
大型インコ/オウム

ヨウムの知能は5歳児並!アレックスの動画と最後の言葉は感動

ヨウムは外見は地味ですが、知能が非常に高く、5歳児並の認識能力を持つ鳥といわれています。 その中でも「アレックス」は有名です。 アレックスは鳥も人間と同じ思考、感情を持っていることを教えてくれました。 Youtube動画の紹介と最後の言葉をまとめましたのでご覧下さい。
コンパニオンバード情報/コラム集

鳥&インコから人に感染する病気や感染症の正しい知識を!

オウム病など、インコから人に感染する病気がいくつかあります。 しかし、正しい飼育と、清潔な環境であれば、病気の感染の心配はほとんどありません。 今回は、鳥から人に感染する病気と対策をまとめてみました。 代表的な感染症-鳥クラミジア症(...
お迎え準備からお迎え後1ヶ月

インコの挿し餌の期間はいつまで?切り替え、卒業方法まとめ

幼いヒナが餌を求めるしぐさは、たまらなくかわいいもの。 挿し餌の期間はあっという間に終わり、一人餌へ切り替わります。 しかし、種類や固体によって、切り替わりに時間がかかる子も。 体調を崩さず、安全・スムーズに挿し餌から一人餌へ切り替え...
愛鳥の病気と健康管理

インコの日光浴は直射日光を網戸越しに。ガラス越しはNG。

インコの日光浴は、人間が思っている以上に必要不可欠なものです。 そのため、日光浴は毎日の健康管理、体作りにかかせません。週に3~4日各数十分ほどは日光浴させましょう。 特にヨウムは欠乏症になりやすく、ビタミンDを作るのに必要不可欠です。...
愛鳥とのコミュニケーション

インコの噛み癖を治すにはおもちゃが有効!大型は手袋をはめて!

インコはいろんなモノを、かじかじするのが大好き。 かじることで色々な事を学習するので、噛み癖をとめることはとても難しいです。 しかし、噛んで良いもの、悪いものを覚えて貰うことはとても重要です。 今回は噛み癖とおもちゃを使った治し方を...
愛鳥の病気と健康管理

インコの健康診断の内容と費用、日々の健康管理まとめ

鳥は自分の不調を隠す動物。一見元気にみえて、実は体調が悪かったという事もしばしばあります。 今回は健康診断の内容、費用と日々の健康管理についてまとめました。 インコの健康診断の内容と費用 インコの健康診断は、主にお迎え時(鳥の月齢によっ...
愛鳥とのコミュニケーション

インコのおすすめのおもちゃと手作りの注意点

インコがおもちゃで遊んでいる姿はとても可愛いものですよね。 見た目的に癒されるだけでなく鳥にとっても、ストレス解消になり、毛引きや病気の防止にも大きく役立ちます。 今回はインコにおすすめのおもちゃや、手作りの注意点などをまとめてみました...
愛鳥とのコミュニケーション

インコに放鳥は必要!放鳥のポイントと注意点まとめ

インコをケージから出し部屋を自由にとばせるのを「放鳥」と呼びます。 放鳥はインコにとって運動やストレス発散に必要不可欠で、飼い主さんとのふれあいの時間でもあります。 しかし、ほんのわずかのミスで大変なことになる場合があります。 今回...
スポンサーリンク